Case イオンスーパーセンター株式会社

アラーム通知で応募者対応もスピードアップし、課題だった対応漏れがなくなった

#応募増 #応募者対応効率化

東北地方でイオングループが展開する、イオンスーパーセンター株式会社様にHITO-Managerを
どのように活用されているのかお話を伺いました。

イオンスーパーセンター株式会社

  • ・本社:岩手県盛岡市菜園1丁目11-5
  • ・業種:小売
  • ・事業内容:東北エリアにおけるスーパーセンターの経営
  • ・設立:2005年11月
  • ・従業員数:3,909名
課題
  • 応募者の母数が少ない
  • 応募者の対応漏れが発生している
改善
  • 自社採用HPからの応募が大幅改善
  • アラート通知で応募者対応がスピードアップ

応募の量と質に悩む採用担当者が
見つけたふたつの課題を同時に解決した方法とは

HITO-Manager導入前はどのような点に課題がありましたか?

採用担当者 ) 20店舗が求人媒体に掲載をしていたのですが、週に3~4件の応募しかなく、特に秋田県エリアの応募が年間10件未満とかなり応募が困難な状態にありました。 また、応募管理に関しては応募通知のみなため、対応忘れがよく発生していました。 面接も、メールアドレスや電話番号の登録間違いなどで連絡がつかないなどがあり、応募単価は1応募4,000円になる月もありました。

HITO-Manager導入前はどのような採用手法で人材の募集を行っていましたか?

採用担当者 ) WEBの求人媒体1社、ほかはハローワークや店頭告知などです。

HITO-Manager導入後に解消された課題はどのようなことでしょうか?

採用担当者 ) 応募獲得については導入月に13店舗で募集原稿を掲載し、30応募と以前にくらべてかなり応募数がアップしました。
アラーム通知で応募者対応もスピードアップし、課題だった対応漏れがなくなりました。

採用管理システムのご利用は初めてですか?

採用担当者 ) いいえ。今回、Indeedへの掲載出現率と自社採用サイトへの連携を重視し、HITO-Managerに切り替えました。

採用管理システムを導入する上で不安に感じられたことはありますか?

採用担当者 ) 募集原稿の修正に不安がありました。これまで委託していたため、修正に手間取ると思っていましたが、導入準備シートをしっかり組み立てたことで、利用開始後の募集原稿の修正や追加はスムーズに行えました。

HITO-Manager導入時の設定・登録において、サポートはご満足いただけましたか?

採用担当者 ) はい。導入準備シートの不明点について、何度も電話やZoomにて丁寧にご教授いただけましたので満足しています。

職種別誘導×対応漏れ防止!
採用担当が『よかった』と実感した実用機能の効果

HITO-Managerをご利用いただいて、よかった機能はなんですか?

採用担当者 ) カスタム検索キーワード設定で、採用サイトの検索軸で職種ごとの募集一覧に飛ばせるのがよいですね。あとは課題だった対応漏れの解消につながった、応募者管理のアラームです。

今後HITO-Managerに期待することはなんですか?

採用担当者 ) 現在は、サンキューメールしか使用できていないので、募集拡大した際には応募者対応メールの自動通知機能をフル活用して店舗の業務負担削減につなげたいと思います。また、画像掲載が十分にできていないので、画像により業務内容がより具体的に求職者がイメージできるよう精査しいきたいです。

応募者管理から、採用ホームページ作成まで。 採用のお悩み、すべて解決!

HRテクノロジー 大賞企業
ヒトマネージャー画面イメージ