Case 株式会社アースホールディングス
年間5000名を超える応募者対応
自動返信メールで月10時間工数削減!

全国に約255店舗以上のサロンを展開する株式会社アースホールディングス様。今回は、人事部の中でリクルーター業務をメインにされている担当者様にインタビューさせていただきました。
株式会社アースホールディングス
- ・本社:東京都渋谷区渋谷2丁目1-1 青山ファーストビル7F
- ・業種:美容業
- ・事業内容:美容経営に関するコンサルタント業、エステティックサロンの経営
- ・設立:2007年6月1日
- ・従業員数:45名
- 休み明けにたまってしまう応募者対応
- 自動返信機能による工数大幅削減
年間5000名の応募者対応を効率化し月10時間工数削減を実現。
応募者対応をスピーディに改善することで、さらなる施策に時間を割けるように
今の業務内容を教えてください。
採用担当者様 )
弊社は人事が労務と採用で分かれていますが、採用はその中でも求人メディアを出すところから入社までを担当しています。
入社後の対応は労務が行っているので、私は人事の中でもリクルーター業務をメインに行っています。
その中で、どのような課題をお持ちでしたでしょうか?
採用担当者様 )
美容室を経営しているため、美容師は必然的に免許を持っている必要があります。
美容師の採用においては、「美容師免許を持っているかどうか」が重要なポイントですが、美容師の応募者数は比較的少ない傾向にあります。
美容業界では、一般的な業界とは異なり求人広告や一般的な採用媒体をあまり活用せず、口コミやリファラルなどの人脈を頼りに転職することが多いので、一般的な採用プロセスとは異なる面があります。
そこで私たちは、美容師免許を取得するために美容学校に通っている学生をターゲットにし、2年間の在学中に美容室でのアルバイトを積極的に行っています。
学校と並行してアルバイトをしながら美容室での経験を積むことで、美容室での人間関係の作り方やお客様の接し方などを学んでもらい、社会人としての必要な知識や振る舞いを身につけてもらうことで、一日でも早く美容師としてのキャリアをスタートできるように仕組みを整えております。その中で私たちのサロンの魅力を知ってもらい、卒業後には私たちの一員として迎え入れることを目指しています。
HITO-Managerに興味を持ったきっかけを教えてください
採用担当者様 )
以前はリクオプを使っていましたが、組織や業務改善を行う中でより良いものがないか探していました。
費用面だけでなく、年間5000名を超える応募者の対応や、職種・雇用スタイル(正社員・バイト)の多様性、勤務スタイル(勤務日数・条件)の多様化など様々なニーズに順応できるHITO-Managerに魅力を感じました。
FC展開をしていますが、基本的に本部が採用の入り口と出口をとりまとめているスタイルであるため、本部・店長と権限を柔軟に設定できるHITO-Managerの階層構造は運用しやすいですね。
導入の決め手は何でしょうか?
採用担当者様 ) 弊社の運用スタイルにマッチしていたところが決め手です!
導入時のフォローについてはいかがでしたでしょうか?
採用担当者様 )
サポートデスクに電話してすぐに回答を得られるのは心強いですね。回答までのスピード感も満足しています!
他のサービスでは、プランによって相談回数が制限されたり電話相談ができないプランもありますが、HITO-Managerはサポートデスクが利用できる点で差別化されています。
また、弊社ではHITO-Managerを複数人で操作してますが、システムのインポートやエクスポートなどの作業は私1人で行っています。
そのため、問合せしたい時にサポートデスクにすぐ電話ができるのは心強いです。
同じ画面を確認して検証してくれること、場合によってデータを提供して実証から不具合の原因を特定してくれる点は大変助かります。
月10時間の業務削減を実現!
自動返信機能で応募者対応を効率化し戦略業務にシフト
HITO-Managerを導入いただいて良かった点を教えてください
採用担当者様 )
慣れてきた部分はありますが、原稿一覧ページの見づらさや原稿編集のしづらさは解消されました。
以前リクオプを使っていたときには休み明けの月曜日に応募者が10~30人ほど溜まってしまっていて、その方たち向けの返信メールを1人ずつ対応していました。
HITO-Managerの自動返信機能は、職種やパターンによって自動返信がカスタマイズできるため、月10時間くらいは削減できています。
また、自動メッセージで履歴書送付依頼を送り、応募者からの送付を待って1つ1つ確認を行っているため送付の手間がかなり省けています。
削減できた時間で、新卒向けのイベント企画や学校訪問の企画に費やせるようになりました。

HITO-Managerをどんな企業や人事・採用担当者の方におすすめしたいですか?
採用担当者様 ) 1日に30~40人の応募がくるような企業様であれば自動返信機能をうまく活用することで効率があがると思います。
今後HITO-Managerに期待することがあればお教えください
採用担当者様 )
応募者情報のメモ書きを一覧画面上から編集できるようになるなど、もっと効率化できるバージョンアップを期待しています。
4000件ある募集原稿の管理も、まだ手間がかかる部分があるので、最賃が簡単に切り替わるなど原稿対応の改善もしてくれると嬉しいですね。
